ミニトマトの栄養が凄い!トマトよりも?栄養を効率よく摂取する食べ方とは?

ミニトマトといえば、ミニ野菜の中でも代表格で人気を誇ります。お弁当や彩りをプラスする際に重宝されている野菜です。大きい野菜と小さい野菜を比較した時に、大きい方が栄養価が高いと思いがちですよね。

しかし、ミニトマトもある栄養素が通常のトマトよりも勝っています。『林修の今でしょ!講座』でミニトマトの凄い栄養を紹介されていました。その栄養素とは?

ミニトマトの凄い栄養素


小さいので付け合わせに綺麗なミニトマト。メインディッシュとして使われることは少ないですよね。しかし、通常のトマトよりもある栄養素が多く含まれています。

リコピン

ミニトマトには、血管や肌を老けさせないと有名なリコピンが通常のトマトの約2.5倍含まれています。
【リコピン量】
トマト:約3㎎
ミニトマト:約8㎎

血管で怖いのが動脈硬化ですよね。原因は血液の中に悪玉コレステロールの酸化になります。リコピンには抗酸化パワーがあり、動脈硬化のリスクを減らす効果が期待できます。

リコピンはそのものが活性酸素を減らす働きがあるといいます。それもβ-カロテンやビタミンEの何倍もの効果があるという説もあるようです。

更に、血管だけでなく女性が気になるお肌にも効果を発揮してくれます。紫外線をあびることによってできるシミ、シワ予防にも効果は期待できると考えられています。

 トマト&ミニトマトを同じ重さで比較した際に、ミニトマトの方が皮の面積が大きいため、リコピンが多い。

リコピンを効率よく摂取する食べ方とは?

リコピンが多いミニトマトですが、食べ方を間違えてしまうとそのリコピンが台無しに。

皮は剥かない


リコピンはトマトの皮に多く含まれています。そのため、皮は剥かずにそのまま食べることで効率よくリコピンは摂取できます。

温めて食べる


ミニトマトといえば、サラダや付け合わせで利用することが多いので、冷やして食べる方の方が多いかと思います。しかし、リコピンの吸収率がアップする方法は『温めて食べる』です。

ミニトマトのリコピンを多く摂る方法のヒントは『細胞を壊す』こと。ミニトマトは熱を加えると皮がやわらかくなり細胞が壊れやすくなります。リコピンは細胞の中にあるため、細胞を壊すと吸収率が高まるようです。

ミニトマトの生産量が多い熊本県民の方が食べているミニトマトのお粥は、熱を加えてリコピンの吸収率がアップするほかに、食物繊維がお米の糖質吸収を抑制するため、理にかなった食べ方だといいます。

ミニトマトの関連記事

まとめ

いかがでしたか。トマトの代表的な栄養素で有名なのがリコピンですが、そのリコピン含有量がミニトマトの方が多いのです。普段お肌や血管のためにとリコピンを摂取しようとトマトを購入されている方は今後ミニトマトから効率よく摂取していきたいですね。これから日差しが気になる季節になりますので、健康的な肌を維持するという意味でもミニトマトを携帯されてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

PICKUP-季節の食材
おすすめの記事