タイ料理 タイ料理トートマンプラートートマンさつま揚げ トートマンプラーのレシピ!さつま揚げで超簡単にタイの味にできる? 2021年11月26日 タイに滞在していた頃によくアイランドホッピングのシュノーケルツアーに参加していました。そのツアー内ランチで提供されるタイ料理の前菜トートマンプラーの味が今でも忘れられません。個人的にはエビを使ったトートマンクンの方が好みです。 トートマンとは魚介のすり身を揚げたもので、プラーは魚を指し、クンはエビを指します。材料によ...
タイ料理 タイ料理KALDIカルディロイタイ ロイタイグリーンカレーの具材は何が合う?作ってみたら超簡単だった! 2021年7月7日 カルディで購入できる今話題のタイカレーシリーズ『ROI THAI』。私はタイのバンコクに2年半、プーケットに半年暮らしたことがあるのでタイカレーはもともと大好きで日本で暮らしている時はROI THAIにお世話になることがよくあります。 ロイタイのグリーンカレーのパッケージには鶏肉を使うことしか記載にないので何を具材に使...
タイ料理 タイ料理KALDIカルディタイ パッキーマオのレシピ!カルディでキットを買って作ってみました! 2021年7月2日 パッキーマオとはタイの激辛バジル焼きそば。『パッキーマオ』はタイらしい酸っぱくて辛くシャキッとする食感が特徴で現地では『酸っぱらい炒め』と呼ばれています。 隣接国であるマレーシアの国民的な麺料理のチャークイティオにも似ていています。およそ1~3㎝幅の平麺で米麺を使っているためそのモチっとした食感も美味しさの秘密。 カル...
タイ料理 タイ料理KALDIカルディーイエローカレー ロイタイイエローカレーのレシピ!カルディで買ってみた!美味しい? 2021年6月10日 小学生の頃に2年半、20代後半に半年間タイで暮らしたことのある私がロイタイのイエローカレーがどれほど本場の味に近いのか、日本でも簡単に作れるのか実証していこうと思います。 日本にある材料で作っていくので本場のカレーを完コピすることはできませんが、味の決め手は材料よりもペーストの方にある思います。 今話題のKALDIで売...
タイ料理 タイ料理カレータイロイタイ カルディーロイタイ『マサマンカレー』を作ってみたら本場の味だった! 2021年3月9日 新型コロナウイルスの影響で海外に行くことが難しくなり国内でエスニックの味を求める方も増えているのではないでしょうか。海外に行けない気持ちを料理から発散しようと、私の大好きなマッサマンカレーを作ってみることにしました。 海外の料理といえばやっぱりカルディー!カルディーで販売されているロイタイのカレーシリーズで『マッサマン...
タイ料理 タイ料理再現レシピフルーツサラダソムタム ソムタム作り方!青パパイヤの代用はどこでも手に入るあれでできる? 2020年11月14日 フルーツなのに激辛タイ料理!驚きの青パパイヤのサラダ『ソムタム』をご存じですか? 私が初めてこの料理に出会ったのは20年前でしょうか。まだ幼かった私にとってフルーツのサラダが辛いとは衝撃的でした。 しかし、不思議とその辛さと甘さ、そして甘酸っぱさに魅了されてしまいます。 新型コロナウイルスの影響で海外にもレストラ...
タイ料理 タイ料理中華料理空心菜 空心菜の美味しい食べ方!タイの炒め物(パックブーン・ファイデーン)のレシピも紹介! 2020年8月24日 空心菜といえば、その名の通り茎が空洞になっている野菜で日本ではヨウサイとも呼ばれています。本来空心菜は中国、台湾やフィリピン、ベトナム、タイ、マレーシア、インドネシアなどの東南アジアで用いられる野菜ですが、最近では日本の八百屋さんでも手に入るようになった食材です。 私は以前タイのバンコクに計3年6か月、マレーシアのクア...
タイ料理 タイ料理ヘルシーレシピココナッツオイルクッキー ココナッツオイルクッキー!バターなしで作ってみたら簡単で美味しかった! 2020年8月19日 私は以前タイのバンコク、マレーシアのクアラルンプールに住んでいた経験があることからエスニック料理が大好き。THE和食の薄く味、出汁の味も大好きなのですが、暑い夏になると特にエスニック料理が食べたくなり日本で手に入る食材でなるべく本場の味に近づけながらアジアの味を楽しんでいます。そんなこともあり、東南アジア料理に欠かせな...