魚 夏春栗毛蟹毛蟹 栗毛蟹の食べ方!下ごしらえや美味しいレシピを紹介! 2022年3月10日 スーパーで栗毛蟹という蟹が安く売られていました。毛蟹は知っているけど栗毛蟹は聞いたことありません。 調べてみると毛蟹の仲間に栗蟹(クリガニ科)という蟹の種類があるようで、恐らく栗毛蟹もこの類の蟹なのではないかと推察します。 ちなみに、栗蟹は青森などでは春から初夏の風物詩と言われており、ミソが美味しいことで有名です。...
ヘルシー・ダイエットレシピ キャベツキャベツたっぷり キャベツたっぷりレシピ多数!簡単ヘルシーなキャベツ料理を紹介! 2022年2月23日 キャベツは安い時になるべく大きいサイズのものを買うので、たくさん消費しないとどうしても余りがちに。 我が家では旦那が野菜嫌いのためキャベツを千切りで出すと避けて残してしまうということもあり、キャベツの千切りをそもそも作りません。 したがって、千切りによる大量消費は見込めないのです。 その為、旦那も食べられる他の方...
どんの思い付きレシピ キャベツキャベツたっぷりお好み焼き きゃべつたっぷりお好み焼きレシピ!お好み焼き粉なしで作れる! 2022年2月22日 キャベツがたくさん余っていたので何か美味しいものを作れないかと考えていたところ、 居酒屋で出てきても美味しく食べられそうなお好み焼きレシピを閃いてしまいました。 お好み焼き粉&お好み焼きソースも必要ありません。家にあるもので作れるのでわざわざ買い出しに行く手間もかかりません。 野菜嫌いの旦那を唸らせた絶品。あまり...
缶詰レシピ 鍋トマト缶野菜嫌いでも食べられるレシピ トマト缶の鍋レシピ【簡単】!ガーリックオイルをかけてイタリアン風に! 2022年2月16日 トマト缶を使って簡単に鍋を作れないか考えていたところ、 私が大好きなイタリアンハーブ、たっぷりチーズ、ガーリックオイルを組み合わせて 鍋を作ってみたら美味しいのではないかと閃いてしまいました。 冷蔵庫を空にする必要があったので具材は多めに入れています。 つまり必然的に野菜たっぷり、超高たんぱくレシピになっていま...
魚 赤舌平目あかしたびらめウシノシタ科 赤舌平目のムニエルレシピ!捌き方や簡単な皮のむき方もご紹介! 2021年12月21日 ムニエルの王様と言われる赤舌平目(あかしたびらめ)。全国的に煮つけとして食べられることが多かった魚ですが、今ではフランス料理に使われることが多く、ムニエルの定番となりました。 「ヒラメ」と名前に入っているのと見た目が似ていることから「ヒラメ(ヒラメ科)」の種と思いがちですが、実は全く別の種でウシノシタ科の魚です。顔は...
魚 下処理鮭白子 鮭の白子の食べ方!下処理&ポン酢和えレシピや天ぷらの作り方! 2021年12月16日 白子といえば、たらの白子が一般的ですが、最近スーパーで鮭の白子を見かける機会が増えました。 あん肝のようにぶ厚く、白子好きにはたまらないほどのボリューム感。 しかし、たらの白子とは形状が異なるので下処理のやり方がわからない!なんて方も多いのではないでしょうか。 そこで、鮭の白子の下ごしらえ、ポン酢和え、そして天ぷ...
どんの思い付きレシピ じゃがいもレトルトカレーじゃがボール じゃがボールは揚げないで○○をかけて焼く!激うまレシピ! 2021年12月15日 最近じゃがボールの美味しさに虜になってしまった野菜スペシャリストのどんです。 しかし、揚げ物は片付けが面倒くさく、太りやすいのでなるべく揚げない料理を作りたい。 そこで思いついたのが、揚げないじゃがボールレシピ。 実際に作って食べたら旦那にもとても好評だったのでそのレシピを紹介していこうと思います。 目次 揚げな...
日本料理 綿あめすき焼き 綿あめすき焼きの簡単レシピ!綿あめが余った時は料理に使おう! 2021年12月14日 旦那が映画鑑賞をする約束をしていた日に、綿あめを買ってきてくれました。 今クリスマスまでアドベントカレンダーを使って交代でプレゼント交換をするという遊びを行っていて、 その日は旦那が担当の日でした。 映画鑑賞で一緒に食べられるお菓子をピックアップしてくれたのでしょう。 しかし、私たちはもう30代。綿あめ1袋食べ...
ヘルシー・ダイエットレシピ ピーマン厚揚げ 厚揚げとピーマンの焼肉風炒めのレシピ!お肉の代わりに厚揚げでヘルシーに! 2021年12月13日 現在ダイエット中と食費を節約中でお肉の代わりに厚揚げを使うことが多くなりました。 それでもたまにお肉が恋しくなる時があります。 そんな時はお肉に似せた味を作るのが一番! ということで、お肉に負けない美味しいさでお腹に溜まるヘルシーレシピを考えてみました。 野菜が苦手な旦那でも食べられるようピーマンの切り方も工夫...
どんの思い付きレシピ もやしワンタンラー油 ワンタンのアレンジレシピ!【ラー油香るもやしワンタン炒め】 2021年12月10日 こんにちは。野菜スペシャリストのどんです。 ワンタンといえばワンタンスープ。ラーメンや鍋の具材として使うことも多いですよね。 生地が柔らかいので炒めるっていった発想はあまり思いつかないのではないでしょうか。 めちゃくちゃ美味しいワンタンの炒め料理レシピを思いついてしまったのでその作り方を紹介していこうと思います。...