厚揚げアレンジ!こんな使い方も?試してほしい簡単で美味しいレシピ!

高たんぱくで低糖質の食材としてダイエッターにも人気の高い厚揚げ。しかし、毎回煮物にしてしまったり料理のレパートリーが広がらずに困っているという方もいるのではないでしょうか。

また、他の大豆商品よりもがっつりとしているのが魅力で、お肉よりも安く、食費節約中にお肉の代用品としても使うことができます。

このブログでは私がよく作る簡単で美味しい厚揚げのアレンジレシピを紹介していきたいと思います。どれも自信作なので是非参考にしてみてください。

目次

スポンサーリンク

厚揚げアレンジレシピ1:厚揚げの挟みチーズ焼き

材料

1人前

 

・厚揚げ 150g
・片栗粉 小さじ2程度
・ミックスチーズ 適量
・ごま油 大さじ2
・★みりん風調味料 大さじ3
・★醤油 大さじ3
・★三温糖(普通の砂糖でもOK) 小さじ1
・九条ネギ(小ねぎなどの青ネギでもOK) トッピング用

私が普段使っているTOPVALUのゴーダチーズ。大容量でリーズナブル。ゴーダチーズは塩味と溶けた後の伸びが程よいのがお気に入り。

作り方

1.厚揚げは写真のように半分にカットして三角形にします。
2.真ん中に包丁で切れ込みをいれます。
3.切り込みを入れたところにチーズを詰め込みます。
4.片栗粉を全体にまぶします。
5.フライパンにごま油をひいて両面焼きます。
6.弱火にして★の調味料をいれ片面各1分ずつ焼きソースを絡めます。
7.弱火のまま蓋をして約2分蒸します。チーズが溶け出して来たら出来上がりのサイン。
8.九条ネギをトッピングしたら完成!

タレの甘さとチーズの塩味が抜群の相性。片栗粉を付けて油で焼くことで表面がカリっとするので食感も楽しむことができます。

中からとろ~りチーズが溶け出して見ているだけでも食欲がそそられます。

今回は和風ベースの味付けにしましたが、韓国料理のコチュジャンベースのソースにしてダッカルビ風にしても美味しいと思います。

厚揚げアレンジレシピ2:厚揚げとカボチャのコチュジャン炒め

材料

2人前(これをメイン料理とする場合は1人前)

 

・相模屋のやわらか厚揚げ 1個
・カボチャ 1/12個
・にんにく 3かけ
・ピーマン 1個
・★コチュジャン 大さじ1
・★酒 大さじ1
・★みりん 大さじ1
・ごま油 大さじ2

作り方

1.にんにくは皮を剥いて潰してから粗くみじん切りに、カボチャは薄切りにします。フライパンにごま油をひいてにんにくとカボチャを炒めます。(中火)
2.厚揚げは横半分にカットしてから1㎝幅の薄切りにして、ピーマンはヘタを取って細切りにします。※種にはピラジンという栄養があるので種は使っていきます。
3.カボチャの8割に火が通ったら、1に厚揚げを加えて優しく炒めます。(中火)

ピーマンの豆知識

ピーマンの種の栄養に関しては下記記事で紹介しています↓↓

4.ピーマンを加えてサッと炒めます。
5.弱火にして★を加えて具材と絡めます。コチュジャンは酒で溶かしていくと塊になりにくいです。
6.最後にいりごま(白)を加えて和えれば完成!

カボチャの甘みとコチュジャンの辛みが絶妙にマッチした一品。

通常コチュジャンのダッカルビ風ソースを作る時は水あめかはちみつを使って甘みをプラスしますが、かぼちゃが十分甘かったので野菜の甘みでカバーしました。

この甘辛が溜まらない!ご飯が進みます。 私の旦那は「これ一切お肉使ってないの?ボリュームあるしヘルシーなんて信じられない!」と大喜びでした。リピートしたいレシピです。

厚揚げアレンジレシピ3:厚揚げとドライトマトのピザ


ピザ生地をわざわざ作る必要がなく、厚揚げをピザ生地として使用したトマトソースのピザ。ピザソースがなくても作れる時短で簡単なレシピになっています。
小麦を使っていないのでヘルシーで糖質制限ダイエット中でも罪悪感なく食べられる一品です。

材料と作り方は下記記事で紹介しています↓↓

厚揚げアレンジレシピ4:


沖縄の石垣島に旅行に行った際に居酒屋で食べた忘れられない味を再現した厚揚げ料理。甘辛なソースに絡まった厚揚げ揚げです。
外はカリカリ、中はしゅわ~っととろける柔らかさ。 鶏肉の唐揚げよりも安く作れるし、食物性たんぱく質を摂取できヘルシーです。

タレに漬けておく時間が必要なので時短でもなく、揚げ物なので簡単でもないですが、その美味しさに驚きリピートすること間違いなしの料理です。

私は厚揚げを買ってきたらカットしてタレに漬けて冷凍保存し、いつでも揚げて作れる状態にしています。

材料と作り方は下記記事で紹介しています↓↓

皆さんの参考になっていたら嬉しいです♡

関連記事
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

PICKUP-季節の食材
おすすめの記事