鶏肉に下味をつけて冷凍保存5選!簡単下味レシピを紹介しています!

鶏肉を買ってきたら冷蔵・冷凍保存しますよね。その工程にひと手間加えるだけで実際に料理するときの『下味』という手間が省けます。鶏肉を柔らかくさせながら下味をつけて保存する方法をご紹介していきたいと思います。

この記事では、お肉を柔らかくする下味のレシピ+適した保存期間(実体験をもとに)も紹介していきます。

スポンサーリンク

1.鶏肉の下味冷蔵保存レシピ『塩こうじ』


必要なものはZIPロックの袋と塩こうじのみ!とても簡単です!

鶏肉は筋をとって、ZIPロックに鶏肉と塩こうじをいれて揉んだらもう冷凍保存できる状態に!

冷凍しない場合は冷蔵保存で2~3時間つければ美味しい状態になります!

塩こうじは程よい塩気と、お肉を柔らかくしてくれる効果があるのでとてもお勧めです。

適した冷凍保存期間

冷凍で3~4週間保存できますが、お勧めは1週間。塩こうじの場合味が染みすぎてしまい、3~4週間後に食べると少し味が濃い状態になります。程よく塩気がついて程よく柔らかくなるのが1週間です。

スポンサーリンク

2.鶏肉の下味冷蔵保存レシピ『ヨーグルト味噌』

必要なものはZIPロックの袋、ヨーグルト、味噌です。
ヨーグルトの種類はカスピ海ヨーグルトをお勧めしますが普通のヨーグルトでもOK!カスピ海の方が液状になっているのでお肉にまとわりやすいです。
味噌はお好みの味噌で構いません。麹味噌が個人的には好きです。

下味のつけ方はまずヨーグルトと味噌を混ぜておき、鶏肉も筋をとります。ZIPロックに鶏肉と混ぜておいたヨーグルト味噌をいれても見込めば冷凍保存できる状態になります!

ヨーグルト+塩分で肉を漬けると、漬けるほど繊維がほぐれて柔らかくなるの特徴があります

適した冷凍保存期間

この下味の難点は保存期間が少し短いこと。漬けたらできるだけ早めに召し上がられることをお勧めします。
漬けすぎると肉特有の食感が失われてしまいますので、お勧めは2,3日。
味や食感を気にしないのであれば3~4週間保存は可能です。

3.鶏肉の下味冷蔵保存レシピ『唐揚げの下味』


必要なものはZIPロックの袋、生姜、ニンニク、酒、みりん、醤油です。

この下味はまさに唐揚げ用の下味です。解凍して衣をつけて揚げれば唐揚げになります!唐揚げの下味は家庭によって個人差があるのと思いますので、ご自身の唐揚げの下味をつけられても構いません。

私の場合は、鶏肉250gに対してニンニク2片、生姜 ニンニクと1:1になるくらいのサイズ、酒大匙1、みりん大匙2、しょうゆ大匙2程度で下味をつけます。

にんにく、しょうがはすりおろしでもみじん切りでも構いません。

適した冷凍保存期間

保存期間は比較的長くかかってもあまり味に変化はありませんが、漬けすぎるとにんにく臭くなりますので、1~2週間を目安に保存されることをお勧めします。
味、食感を気にしないのであれば3~4週間保存可能です。

4.鶏肉の下味冷蔵保存レシピ『パイナップル』


必要なものは、ZIPロックの袋とパイナップル(缶のものでもOK)。

パイナップルはタンパク質を分解してくれる分解酵素を含んでいる為、お肉を柔らかくしてくれる働きがあります。鶏肉との相性もよく洋食に主に使える下味です。白ワインで蒸したり、クレイジーソルトでソテーしたりすると美味しく頂けます。

作り方は簡単で、カットパイナップルまたは、カットしたパイナップルでお肉を包んでラップに包みZIPロックにいれて保存します。

適した冷凍保存期間

保存の目安は3日~1週間です。漬けすぎてもあまり美味しくないので程よく漬けて召し上がられることをお勧めします。ピザのハワイアン味が好きな方はこの下味を好まれるかと思います。

5.鶏肉の下味冷蔵保存レシピ『たまねぎりんご』

必要なものは、ZIPロックの袋、玉ねぎ(半玉)、リンゴ(半玉)、醤油、みりん、あれば蜂蜜です。
玉ねぎとりんごの組み合わせはお肉を柔らかくしてくれるだけでなく、風味も良くしてくれます。イメージとしては豚の生姜焼きのソースのイメージです。コクがあるソースになるので、解凍後も玉ねぎとリンゴも一緒に炒めてソースにされることをお勧めします。

作り方は玉ねぎとリンゴをすりおろし、ZIPロックに鶏肉とすりおろし、醤油大匙2、みりん大匙2、(あれば蜂蜜)をいれて冷凍できる状態になります!
生姜焼きの用に焼いても美味しいですし、カツとして食べても美味しいです。

適した冷凍保存期間

目安は1~2週間。保存自体は3~4週間できますが、すりおろしを入れているので、すりおろしリンゴの風味を料理の中で味わいたい場合は1週間程度で食べるのがBEST。

是非試してみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

PICKUP-季節の食材
おすすめの記事