山東菜の食べ方!下ごしらえや美味しい調理法とは?3レシピ作ってみた!

山東菜といえば、中国の山東省原産の白菜の一種の野菜で見た目も白菜より細く、小ぶりなのが特徴です。店頭で見かける山東菜は白菜の若葉といった印象を受けますね。そんな山東菜を八百屋さんで見つけたので早速3種類の調理法で料理してみることにしました。どの調理法で食べるのが一番美味しいのか検証していきたいと思います。

目次

スポンサーリンク

山東菜の食べ方


山東菜の葉は白菜よりも柔らかいのが特徴で、臭みやアクもあまりないので生のままでも食せます。
生で食べられるので特に下ごしらえは必要ありません
但し、白菜と同様に根っ子の部分に泥がついていることが多いのでしっかりと水で洗ってから使用するようにしましょう。葉を1枚ずつ取ると中に泥が入っているのでちゃんと確認するようにしましょう。

山東菜の調理法は生、煮物、炒め物、漬物と様々な調理法で食べられる野菜です。
白菜に似ているので餃子の具材として使用しても良いでしょう。特にクセがあるわけでもないのでとても食べやすく鍋の具材などでも使用することができます。

山東菜の美味しいレシピ1:漬物

漬物にして食べている人が多かったので私も漬物を作ってみました。

今回はダイソーで購入したゆかり味の浅漬けの素を使用しました。このしその漬物がとても美味しいんですよね。作り方も簡単で、野菜適量をカットして密閉袋に粉末をいれて揉みこみ、1時間~1晩冷蔵庫に置いたら出来上がり!
しその酸味がたまらなく美味しい一品です。

山東菜の漬物はいい具合に水分が抜けてしんなりとした食感になります。味もとても染みこみやすいので漬物に向いている野菜といえますね。白菜の漬物が好きな人は間違いなく好きでしょう。

山東菜の美味しいレシピ2:煮物

【材料】

・山東菜 2束
・油揚げ 2枚
・★水 1カップ
・★だしの素 小さじ1/2
・★酒 大さじ2
・★醤油 大さじ2
・★みりん 大さじ1
・★砂糖 大さじ1

【作り方】

1.山東菜は5㎝程度にカット。油揚げは3㎝にカットします。

2.1と★を鍋にいれて煮立たせます。

3.弱火で10分煮込んだら出来上がり。

THE家庭の味の煮物。薄味でしんみりとする味です。今回は油揚げを使いましたが、厚揚げでも合います。抜群に美味しいというわけではありませんが、食べたら安心するような味です。山東菜を煮物にするととてもしんなりしてジューシーになります。味をよく吸い込むので薄味で十分です!

山東菜の美味しいレシピ3:サラダ

【材料】

・新玉ねぎ 1/4個
・山東菜 2~3枚
・ツナ缶 1個
・★マヨネーズ 大さじ1
・★黒コショウ 適量
・★あじ塩 一つまみ程度(瓶を3振り程度)
・★ごま油 小さじ1

【作り方】

1.新玉ねぎは細切り、山東菜も細切りにしてボウルにいれてそこへツナ缶を入れます。

2.★を1のボウルに入れます。

3.よく混ぜ合わせれば完成!

山東菜のシャキシャキ感を一番味わえる食べ方です。白菜よりも生で食べやすく柔らかい口当たりです。新玉ねぎとの相性とも抜群でした。

関連記事

まとめ&感想

いかがでしたか。山東菜は白菜よりも火が通りやすいので炒め物にも適していると感じました。煮物にするとクタクタの染み染みになるので冬場温かいお鍋に入れても美味しいでしょう。クセが全くない味わいなのでどんな調理にも適しています。個人的にはサラダとしてシャキシャキ感を味わうのが一番美味しかったです。是非参考にしてみてください♡

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

PICKUP-季節の食材
おすすめの記事