2019/8/5に放送された『ヒルナンデス』では今年上半期の実用書売り上げ部数1位の「医師が考案した長生きみそ汁」の著者で現役医師の順天堂大学医学部教授小林弘幸先生が健康に役出つみそ汁のレシピを紹介されていました。夏の新作として熱中症対策にもなるというピリ辛みそ汁の作り方を紹介されています。そのレシピとは?
長生きみそ玉の作り方
この記事の目次
材料
10杯分(1つで1杯分の味噌汁)
・赤みそ 80g (血糖値上昇を抑える)
・白みそ 80g (腸内環境を整え乳酸菌が豊富)
・玉ねぎすりおろし 150g(血液サラサラ効果)
・リンゴ酢 大さじ1(カリウムが豊富)
以上が通常の長生きみそ玉です。
夏用の新作として紹介されたものは、ピリ辛みそ玉で、下記材料を追加して作ります。
・一味唐辛子 小さじ1
・生姜ひとかけをすりおろし
作り方
- 6つの材料をボウルの中で混ざ合わせます
- 製氷機にいれて10等分にします
- 冷凍庫で2~3時間凍らせたら完成です
熱中症に効果的な味噌汁
味噌汁はみその塩分&カリウムが豊富に含まれています。特にカリウムが不足すると脱水症状が起きやすくなり熱中症になる危険性が高くなります。
枝豆の味噌汁
【材料】2人分
・絹ごし豆腐 150g
・油揚げ 1枚
・水 300ml
・ピリ辛長生きみそ玉 2個
・枝豆 50g
【作り方】
- 油あげをトースターで焼きます(800W ~1200Wで1~2分)→臭みが取れます
- 鍋に水をいれて沸騰させておきます。
- 鍋が沸騰したら包丁を使うのではなく手で油揚げをちぎっていれます。
- 豆腐もスプーンを使って適当な大きさに切りながらいれていきます。
- 皮を剥いた枝豆を入れます。
- ひと煮たちしたら火をとめてピリ辛みそ玉をいれてとかしたら完成。
寝苦しい夏に快眠効果が期待できる長生きみそ汁
【材料】
・ナス 2本
・キムチ 60g
・ごま油 大さじ1/2
・水 300ml
・ピリ辛みそ玉 2個
- 乱切りにしたナスをごま油で炒めます。
- ナスに油が回ったら、お水をいれ、キムチをいれて沸騰させて中火で3~4分煮ます。
- その後ピリ辛みそ玉をいれて良くかき混ぜたら完成
便秘解消に効果的な冷製ポータージュ風ごぼうのみそ汁
夏場は室内が冷房がかかっているので、屋外と室内での寒暖差が激しくなり腸が影響を受けやすくなります。そうすると便秘になる人もおおくなるというのです。
【材料】
・ごぼう 100g
・絹ごし豆腐 150g
・調整豆乳 200ml
・みそ玉 2個
・醤油 適量
・オリーブオイル 好み
- 泥を落としたゴボウを電子レンジで加熱(600Wで約1分30秒)。
- その後、みじん切りにしていきます。
- タッパーにみじん切りのゴボウと絹ごし豆腐をいれて蓋をしてシェイクします。
- 豆腐が細かくなったら、通常の長生きみそ玉をいれて豆乳を加えかき混ぜます。
- 器に盛り付けてお好みでオリーブオイルをかけ、仕上げに醤油をかけたら完成
みそのつけ汁冷しゃぶそうめん
長生きみそ玉はみそ汁以外にもみそマヨディップ、みそチーズトースト、肉みそおにぎりなど、調味料や隠し味としても応用することが可能です。夏バテに悩む方にお勧めだというのがみそのつけ汁冷しゃぶそうめんだといいます。その理由は糖質+ビタミンB1は体内で使うエネルギーとなります。糖質が豊富なそうめんと、ビタミンB1が豊富な豚肉を一緒にとることで高い疲労回復効果がきたいできるといいます。
【材料】
・★ピリ辛長生きみそ玉 1個
・★醤油 小さじ1
・★すりごま 大さじ1
・★水 70ml
・大根おろし
・そうめん
・豚肉
- ボウルに★を入れてかき混ぜます。お好みでごま油をいれればみそのつけ汁の完成です。
- このつけ汁に大根おろしをいれます。
まとめ&感想
小林先生のレシピは栄養面だけでなく、美味しさ、そして手間をかけずに作れるような工夫がみられるのでとても好感がもてます。主婦の気持ちをきちんとくみ取ってレシピを考案されているのが伝わってきますね。また従来の長生きみそ玉だけにこだわらず、シーズンにあった新しいみそ玉も考案されていて飽きさせない工夫もされているのがわかります。出版本が80万部突破する理由がわかる気がしますね。