【ハナタカ】納豆専門店が教えるハナタカ3つ!温かいご飯にのせるな?

2019/7/11に放送された『日本人の3割しか知らないこと、くりーむしちゅ~のハナタカ!優越館』では専門店が教える日本人の3割しか知らないことをを紹介。納豆専門店が教えるハナタカ3つを紹介されていました。その知識とは?

スポンサーリンク

納豆専門店ハナタカ1:熱々のごはんにのせるな?


納豆工房せんだい屋マネージャーの長塚悟史さんは「熱々のごはんにのせて食べない方がいい」と話されていました。その理由は納豆に含まれる納豆菌『ナットウキナーゼ』が熱に弱い性質のためです。納豆菌を摂取するために納豆を召し上がる方は熱々のごはんにはのせて食べない方がよさそうですね。

ちなみに、納豆に含まれる酵素を摂取したい方は、50度以下のごはんにのせて食べると良いそうです。

スポンサーリンク

納豆専門店ハナタカ2:納豆の糸は縦に切れ


納豆を他のごはんと一緒に食べているとお箸の動きにそって糸がひいて他の料理に糸がついてしまうことってよくありますよね。その対処法は、『糸を縦に切ること』です。横に切ろうとすると糸が逆に伸びてしまいますが、縦に切るとすっと糸が切れます。

ちなみに、納豆を開けた時についているフィルムのネバネバが面倒くさい場合は、スライドして蓋の上にのせてしまいましょう。そうすることで手にネバネバがつかずに簡単にフィルムをはがすことができます。

納豆専門店ハナタカ3:納豆の容器によって味が違う?


納豆の原料となる大豆の種類が同じでも、納豆は層になって入っています。それが浅いかで味に違いがでてくるといいます。カップの方の納豆の特徴は柔らかめの納豆になっています。反対にパックの容器に入った納豆は硬めの納豆になります。また、包んである場合は同じ大豆でも熟成が進んだ味の納豆になるといいます。

 また、常温で保存すると熟成が進んでしまう為、納豆を買って持ち帰る場合はできるだけ保冷剤をいれて持って帰るのがお勧めだと言います。

しかし、食べるときは常温で熟成させた方が美味しいといいます。冷蔵庫から取り出して少し常温で熟成させてから食べると良いでしょう。

納豆の栄養を効率よく摂取する食べ方などは下記記事紹介しています。☟☟

日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館

『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』は、テレビ朝日系列で2015年4月5日より放送されているバラエティ番組。くりぃむしちゅーの冠番組。略称は『ハナタカ』。

まとめ&感想

いかがでしたか。納豆は日本人にとって毎日の食卓に欠かせない食材でもあります。特にその栄養価の高さの虜になっている方も多いはずです。せっかくの栄養を無駄にしてはもったいないですよね。納豆を食べるときは熱を避けるようにすることで納豆に含まれる酵素を効率よく摂取することが出来ます。頭に入れておきましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

PICKUP-季節の食材
おすすめの記事