とうもろこしの茹で方【フライパン編】簡単なのに美味しいって嬉しい!

とうもろこしはレンジで加熱派?それとも鍋で茹でる派ですか?

大きい鍋を用意して茹でる場合、お湯を温めるだけで時間がかかる為、手っ取り早く時短に作ることができないのが欠点です。

しかし、フライパンを使ってしまえば簡単で、時短にとうもろこしを茹でることができます。

このブログではとうもろこしをフライパンで茹でる方法・茹でてみた感想を紹介していきたいと思います。

目次

スポンサーリンク

とうもろこしの茹で方【フライパン編】

皮つきのとうもろこしを使用していきます。

1.皮を半面剥きます。

2.フライパンの大きさに入るように取っ手(根に近い)部分を切り落とします。※取っ手ごとフライパンに入る場合は切り落とす必要はありません。

3.穂先の部分も切り落としします。

4.フライパンに3㎝ほど水をいれ、トウモロコシも入れ火にかけます。

5.蓋をして弱火で10分加熱します。

出来上がり!美味しそうな色味です。

トウモロコシをフライパンで茹でた結果・感想

電子レンジで皮ごと加熱する茹で方もとても簡単ですが、フライパンで茹でるやり方もとても簡単でした。

蒸し焼きのような状態になるのでとても瑞々しく、トウモロコシの甘味も粒の中で凝縮されていてとても美味しく仕上がりました

身全体を水に浸して茹でるやり方もありますが、茹ですぎてしまうと粒がしんなりとしてしまったり、トウモロコシ自体の水分が流れ出てしまう為味が落ちてしまう場合があります。しかし、このフライパンの茹で方で調理をすると、粒の仕上がりがふっくらとパンパンの状態を容易に保てるので見た目もとても良いですし、失敗しづらい茹で方だと感じました。

とうもろこし調理初心者の方であれば、電子レンジまたはフライパンでの茹で方をお勧めします。

上の写真をみてもわかる通りふっくらジューシーで美味しそうですよね。

すぐに食べない場合は、ラップをして保湿しておくことで粒がしんなりしずらくなります

 

熱々の状態のとうもろこしにラップをかけるのがポイントです。蒸気が籠り保湿してくれます。

関連記事

私はずぼらな性格なので普段は電子レンジでとうもろこしを加熱調理してます。
そのやり方は下記記事で紹介していおりますので参考にしてみてください。☟ 一番簡単にトウモロコシを食べられる方法です。

電子レンジで加熱後、皮を剥いて醤油をかけてオーブントースターで5分焼くと美味しい焼きトウモロコシにもなります。お好みでバターやオリーブオイルをかけても美味しいですよ!

是非参考にしてみて下さい♡

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

PICKUP-季節の食材
おすすめの記事