しそと大葉の違いとは?実は同じ品種だった?名前の由来は?【それダメ】

2019/7/3に放送されたテレビ東京系テレビ番組『ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?』の新企画「知っているとソレマルな生活力検定 ズバリ!違いは何でしょう」ではしそと大葉の違いを紹介していました。

しそと大葉の違いとは?


しそは総称。大葉はその中の青じそを指します。つまり、大葉もしその一種であるということになります。その為、大葉のことをしそと呼んでも問題ありません。

しそには主に赤しそと青じそ2種類が存在します。その青じそのことを大葉と呼ぶようになったのです。特に食用の青じそを販売する際に大葉という名称で一般的に流通しています。

ちなみに、大葉という名前を使うようになったきっかけは青じその葉と芽の部分を区別して販売するために葉を数枚束ねたものを大葉という名前で販売することが一般化されたといわれいます。

しかし、この『大葉』という呼び方は食用で販売されるときのみ通用するようで、植物としてしそを販売する際には大葉とは呼ばないといいます。

2019/7/3放送『それダメ』

『ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜』は、2015年4月15日からテレビ東京系列で放送されているバラエティ番組である。番組では意外と知らない”それダメなコト”を再現VTR・専門家の開設・実証実験などを交えて紹介

MC:若林正恭(オードリー) 高橋真麻
レギュラー:春日俊彰(オードリー)

まとめ&感想

いかがでしたか。しそと大葉の違いを今まで深く考えたことはありませんでした。また、青じそと大葉は全く同じものだと思っていたので疑問にも思ったことがありませんでしたが、すべての名前の裏にはたくさんのストーリーと理由があることを改めて感じました。スーパーに行ったときは注意深く名称をチェックしてみたいと思いました。しそ以外にも新しい発見がありそうです。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

PICKUP-季節の食材
おすすめの記事