ししとうの辛いやつの見分け方とは?特徴で辛くないものがわかる?

2019/8/20に放送されたTBS系テレビ番組『この差って何ですか』ではししとうの辛くないものの見分け方を紹介されていました。しかし実際のところ、辛いししとうを見分ける方法はとても難しいと考えられています。そこで辛くないししとうを知ることで、それとは真逆のものを選んで食べれば辛いししとうに当る可能性が高まるというのです。辛くないししとうとは?

スポンサーリンク

ししとうの辛いやつ・辛くないやつ


ししとうは老化防止や美肌効果に期待が出来ると知られている野菜です。ししとうの持つ辛さが苦手な人もいれば、その辛さがたまらなく美味しいと感じている方も多いでしょう。
また、ししとうを食べていると他のししとうに比べてとてつもなく辛いししとうに巡り合ってしまうこともありますよね。

番組内ではししとうの辛さの見分け方を紹介されていました。和歌山県有田市のししとう農家毛保隆蔵さんによると「これは辛いというのは何十年も作っているけどなかなか言い切れない。しかし辛くないのは分かります」と話されていました。つまり農家の人でもししとうの辛いやつを見分けるのはとても難しいようです。

しかし、辛くないものを見分けることが出来るというので辛くないものを選ばなければ辛いものに当る確率が増えるということになります。それでは辛くないししとうとはどのような特徴があるのでしょうか。

成長過程の中で素直にまっすぐ大きくなっているししとうは辛くないししとうです。
一方辛い可能性を持っているししとうは曲がっていたり形がいびつなものが辛いししとうです。しかし、その中でも残念なことに辛くないししとうも含まれています。辛いししとうに当る確率がより高くなるというのがこの曲がったししとうです。全てか辛いというわけではありませんので、運に任せるしかなさそうです。

スポンサーリンク

形がいびつなものはなぜ辛い可能性がある?


ししとうは暑さやストレスがかかると稀に辛いやつがポッとできるといいます。そもそもししとうは青唐辛子を品種改良したもので、辛み成分を抜いたものです。しかし水分が足りなかったり気温が高いなどのストレスがかかると本来隠れていた辛み成分をつくる遺伝子が活発に働くようになります。そして形がいびつであるというのはストレスが溜まっているサインの為、辛いししとうの可能性があると考えられています。

まとめ&感想

いかがでしたか。ししとうの辛さが苦手な方はまっすぐに伸びたししとうを選び、辛いししとうを食べたい方は曲がっていたり形がいびつなものを選んぶことによりより辛いししとうに当る確率があがりますので是非試してみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

PICKUP-季節の食材
おすすめの記事