
1日野菜350gダイエットを始めてお肉も脂質の少ないヒレ肉を積極的に摂取するようになりました。
しかし、豚ヒレ肉は脂質が少ない分パサつきやすく、調理方法を間違えると美味しくなくなってしまいやすい部位でもあります。
そこで間違いなく美味しい豚ヒレ肉のレシピをいくつか編み出したのでその作り方を紹介していければと思います。
目次
この記事の目次
豚ヒレ肉のレシピ1:ヤンニョムソース和え
材料
2~3人前
・人参 1/4本
・ピーマン 1個
・豚ヒレ肉 30g
・塩コショウ 少々
・片栗粉 適量
・ごま油 大さじ1
・酒 フライパンひとまわし
・★コチュジャン 大さじ1
・★ケチャップ 大さじ2
・★甘口醤油 大さじ1
・★醤油 大さじ1
・★おろしニンニクチューブ 10㎝(たっぷり)
・★はちみつ 大さじ1
・いりごま 適量
作り方

1.人参は洗って皮つきのまま乱切りにし耐熱皿にいれて電子レンジ600wで3分加熱します。

2.ピーマンはヘタを取って乱切りにします。種は栄養があるのでそのまま使います。

3.豚ヒレは3㎝幅にカットしてポリ袋に入れて塩コショウします。

4.片栗粉をお肉にまぶします。

5.フライパンにごま油をしいてお肉を焼きます。両面焼き色が付くまで焼きましょう。

6.1の人参と酒を回し入れて弱火にして蓋をし約4分蒸し焼きにします。弱火でじっくり火を通すことでお肉が柔らかく仕上がります。

7.ピーマンを加えてサッと炒めます。

8.★の調味料を合せておき、7に加えて具材に絡ませます。

9.いりごまを振りかけたら出来上がり!
韓国料理好きにはたまらない一品。
甘辛チキンのような味付けで病みつきになること間違いなし!
人参とピーマンは野菜をプラスするために加えていますが、
野菜の量が気にならない方はお肉だけでも十分美味しいと思います。
脂質をあまり気にしていない方はチーズにディップして食べても美味しいでしょう。
チーズと牛乳を電子レンジで温めればディップ用チーズの出来上がりです!
間違いない味です。
豚ヒレ肉のレシピ2:マサの揚げ物
材料
2人前
・豚ヒレ肉 350g
・卵1個
・味の素 5振り
・マサ粉 適量
・★あじ塩、胡椒、ダシダ(牛)小さじ1ずつ
・こめ油 揚げる用
【付け合わせ】
・好みでジャガイモ 2個
・☆ダシダ 小さじ1
・☆マサ粉 適量
・☆ガーリックパウダー 小さじ1
・☆オレガノ 10振り
・付け合わせにサニーレタスとミニトマト 好みで
マサ粉はトウモロコシの粉でメキシコ料理で定番のトルティーヤの原材料です。
小麦粉でも構いませんが、マサ粉を使うことでより香ばしく仕上がります。
作り方

1.豚ヒレ肉は5㎝幅にカットします。卵を溶いたボウルに味の素、マサ粉を入れたボウルに★を加えてよく混ぜておきます。

2.お肉にマサ粉をまぶします。

3.溶き卵に絡めます。

4.お肉を揚げます。少ない油で揚げているので片面が焼けたらひっくり返して両面しっかり焼いていきます。

5.金串を指して中まで火が通っているか確認します。※お肉から出てくる汁が透明だったら中まで火が通っています。濁っている場合はまだ揚げましょう。

5.バットに並べて油を切ります。これでお肉は出来上がり!

6.じゃがいもは皮つきの状態でくし切りにします。☆の調味料を混ぜてボウルに入れてよく混ぜます。

7.ポテトを☆の中に入れてよく和えます。

8.揚げます。マサ粉が化学反応を起こしているのか泡が出ますが気になる程ではありませんのでそのまま揚げます。

お皿によそい、ミニトマトとサニーレタスを添えたら出来上がり!
某大手ハンバーガーシップで出てくるチキンナゲットの味わい。
部屋中がアメリカンな匂いに包まれます。
マサ粉を使うことにより香ばしさが増して私はとても好きな味です。
アメリカ出身の旦那にも大好評でした。
これはまた作りたいですね。
豚ヒレ肉のレシピ3:ピカタ
材料
2人前
・豚ヒレ肉 300g
・卵 1個
・小麦粉 適量
・岩塩 ひとつまみ
作り方

1.豚ヒレ肉は5㎝幅にカットし、バットにのせて岩塩をふりかけます。

2.小麦粉をまぶします。卵を小さいお皿に割り入れて溶いておき、卵液にくぐらせます。

3.フライパンに油をしいて卵お肉を並べて焼いていきます。

4.片面が焼けたらひっくり返します。

5.弱火にして蒸し焼きにしたら出来上がり(約4分)。

付け合わせはキャベツ千切り、人参をピーラーで薄くかとしたものを塩昆布とごま油で和え白ごまをいれたものです。
高たんぱくでヘルシーなのに美味しい!
ダイエット中でも罪悪感なく食べられるお肉料理です。
マサ粉で揚げたものと比べてよりしっとりとした食感を味わえます。
そのまま食べても美味しいですがケチャップとの相性が抜群です。
豚ヒレ肉のレシピ4:ポークチャップ
材料
2人前
・豚ヒレ肉 500g
・玉ねぎ 1/2個
・しめじ 1/2袋 (私はキノコ類は買ってきたら全て冷凍保存しているので冷凍のものを使用)
・オリーブオイル 大さじ1
・塩コショウ 少々
・小麦粉 小さじ2
・酒 大さじ1
・★ケチャップ 大さじ2
・★中濃ソース 大さじ1
・このみでイタリアンパセリ
作り方
作り方は下記記事で詳しく紹介しています☟
これは普通に美味しい。
ナポリタンが出てくるような喫茶店に置いてありそうなメニュー&味です。
キノコから出てくる出汁と玉ねぎの甘みが絶妙に相まって全体のバランスが良くなっています。
子供から大人まで楽しめる味付けになっているのでどなたでも美味しいと感じていただけるでしょう。
豚ヒレ肉のレシピ5:塩麴炒め
材料
1~2人前のおかずとして
・豚ヒレ肉 300g
・さやいんげん 1袋
・カボチャ 1/8玉
・塩こうじ(液体) フライパン2回し
・酒 大さじ2
・オリーブオイル 大さじ1
・小麦粉 まぶす用
作り方
作り方は下記記事で詳しく紹介しています☟
これは私の鉄板料理です。
塩麴とカボチャの組み合わせがもともとめちゃくちゃ好きで、
塩麴の塩味とカボチャの甘みが合わさり一度食べたら病みつき間違いなしの味です。
カボチャと豚ヒレ肉の相性もとても良いです。
カボチャの糖質が気になる方には向いていませんが、
緑黄色野菜が足りていない日にはカボチャで補給することができるので、
私は夕食に食べることが多いです。
甘辛な味が好きな方には喜んでいただける一品です。
いかがでしたか。
皆さんの参考になっていたら嬉しいです♡
また、ヒレ肉の美味しいレシピを開発したらこちらに追記していきます。