甘酒で作る焼き豚レシピ!お肉が柔らかくなって美味しい!

こんにちは。野菜スペシャリストのどんです。

現在1日野菜350gダイエットを行っており、脂肪分が豚バラ肉よりも少ない豚肩ロースを使用し焼き豚を作ることにしました。

煮汁を作る際に出汁を使うと旦那が食べられないことが多いので、今回は甘酒を使ってみることに。

甘酒の上品な甘さがお肉に染み込み、柔らかい焼き豚ができたのでその作り方、作った感想を紹介していきます。

目次

スポンサーリンク

甘酒で作る焼き豚レシピ【材料】

2人分

 

・豚肩ロース 400g
・長ネギ 20g
・玉ねぎ 1/2個
・生姜 1/2かけ
・水 100㏄
・甘酒 200㏄
・醤油 100㏄


今回使用した甘酒はアルコールゼロの米麹甘酒です。

酒麹よりも米麹が好きで普段からこれを使うことが多いです。

※写真は水と甘酒を混ぜた量です。

甘酒で作る焼き豚レシピ【作り方】

1.生姜は皮は剥かずたわしで洗って薄切りに。玉ねぎは皮を剥いてくし切りに。長ネギは5㎝幅にかっとします。
2.お肉を底の厚いフライパンに入れて火にかけ、全面焼き色がつくまで焼きます。
3.カットした玉ねぎと長ネギを加えて、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
4.水と甘酒、カットした生姜を加えて沸騰させます。
5.沸騰したら醤油を加えます。
6.弱火にして蓋をし、10分煮込みます。※内5分経ったらお肉をひっくり返します。
できあがり!※この状態で十分美味しいですが、時間があってより味を染みこませたい場合は弱火で追加5~10分煮込んでください。
お好みの厚さにカットして召し上がれ!
お皿に盛り付ける時は野菜も一緒に。

感想

難易度
野菜たっぷり度

難易度

具材をカットして焼いて、煮るだけなので簡単ではありますが、料理初心者にとってはお肉を煮る時の火加減が難しいと感じられるかもしれません。

お肉を煮る際は必ず弱火でぐつぐつ煮込むことが大切です。弱火で火を通すことで柔らかいお肉に仕上げることができます。

高温で煮るのは時短で手っ取り早い気もしますが、お肉がパサつきやすくなってしまいますので注意しましょう。

豚肉だけでなくどのお肉にも通用しますので、お肉の煮物や焼き物をする際には『弱火で火を入れると柔らかくなる』と覚えておくと良いでしょう。

甘酒を使用しているので味が決まりやすく、上品の甘みが染みこんだお肉に仕上がります。

また、個人的には甘酒を使用するとより柔らかいお肉に仕上がるような気がしています。

本来であれば甘酒に漬け置きにしておいた方が良かったのですが、時間がなかったので煮汁として使用しました。

美味しいし柔らかいし脂肪分も控えめでダイエット中にも最適な1品です。

一番ダイエットに剥いている豚肉の部位はちなみにヒレ肉です。

食品製品データベース(厚生労働省)によると、脂質の含有量は、ヒレ<もも<肩<肩ロース&ロース<バラの順となり、バラ肉の脂質が一番多くなります。

※大型種肉、生、畜肉類で比較しています。

バラ肉は100gあたりの脂質量が35.2gのところ、肩ロースは19.2gです。脂質が少し抑えられます。

 

私の旦那はアメリカ人で和風の味付けの煮物が結構苦手なのですが、塩麴や甘酒を調味料として使った時は食べてくれることが多いです。

今回も甘酒ベースの煮汁にしたためか「このお肉めちゃくちゃ美味しい~!!また作ってほしい!」と言われました。

褒められると伸びるタイプなので、彼好みで体によさそうな料理を今後も研究していきたいと思いました。←

野菜たっぷり度

この料理に使用した野菜の量は下記です☟(1人前)

野菜の種類と量 合計
緑黄色野菜
  • 長ネギ(青い部分)10g
20g
淡色野菜
  • 玉ねぎ 1/4個 71g
  • 生姜 1/4かけ 10g
81g

野菜の量が少ないわけではないですが、玉ねぎと長ネギは煮汁に溶けて柔らかくなりすぎてしまう可能性が高く、

お肉と一緒に摂取せずに流し捨ててしまう可能性がある為、野菜の量は☆2にしました。

お肉の臭み取りとして使用されがちなのが少し残念なポイント。

また、ロース肉は煮汁を染み込ませるのに時間がかかるため、10分以上煮込むことでより柔らかくすることが出来ますが、

その分お野菜も煮汁を吸い込んでしまい、味の濃い野菜になってしまいます。

塩分が気になる方はこの野菜はあまり摂取しない方がいいかもしれません。薬味としてお使いください。

関連記事
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

PICKUP-季節の食材
おすすめの記事