ルーマニアのパンレシピ!ルーマニア出身の友人直伝のヨーロッパパン!

以前スウェーデンの大学に留学していた際によく食べていたパンの味が忘れられず、日本に帰国後もパン屋さんで同じようなパンを探し続けていましたがなかなかあの味、食感には巡り合えずにいました。

しかし、最近舞い込んできたルーマニア出身の友人からのホームパーティーのお誘いであの味と再会することができました。彼女が振舞ってくれたパンが、私が探し求めていたパンにとても似ていたんです。 これはレシピが欲しい!と思い、さっそく作り方を教えてもらいました。そのレシピをこのブログでは紹介していきたいと思います。

目次

スポンサーリンク

ルーマニアのパン【材料】

食パン2斤分程度。(1斤分の分量)

 

・★強力粉 400g(200g)
・★ベーキングパウダー 大さじ3(大さじ1.5)
・★塩 小さじ3(小さじ1.5)
・★砂糖 小さじ3(小さじ1.5)※私は三温糖ときび砂糖しか常備していなかったので三温糖を使いました。きび砂糖ではだめだといわれました。通常の砂糖がBESTだそうです。
・マーガリン 半箱約80g(約40g)
・ヨーグルト 50g~1箱(25g~半箱)
・牛乳 200㏄

ルーマニア出身の友人が彼女のママから教わって代々彼女の家族間で引き継いでいるというパンレシピ。外国のパン作りだと日本で買えない材料などを使っていくんじゃないの?と思いがちですが、彼女は日本滞在歴も長く日本でも簡単に手に入り、どこの家庭でも比較的揃っている材料を使っていくのでどなたでも簡単に挑戦することができます。

ルーマリアの友人曰く、「ヨーグルトとマーガリンがふんわり仕上がるポイントとなってくるので、より柔らかくしたい場合はヨーグルトを多く入れていくといい」と話されていました。

また、「塩加減も同様に、人によって好みが異なるのでまずこの分量を基本として作ってみて自分の好みの塩味に変えていくといい」とアドバイスしてくれました。

今回私はこの分量で作ったパンを食べましたが、塩味がちょうどよく、めちゃくちゃ美味しくて2日間で全て食べきってしまいました。笑

私の旦那はアメリカ人なのですが、彼もこのパンを気に入って1食で6切れ食べていましたよ。

日本で売られているふんわりとして軽やかなパンではなく、より小麦粉を感じられるずっしりとしたパンです。中は日本の食パンのようにふんわりとした柔らかさがあり、外側はフランスパンのようなカリっとした焼きあがるのが特徴のパンです。

ルーマニアのパン【レシピ】

ルーマニアの友人の動きがあまりにも速く手振れしてしまっている部分もありますがご了承ください。彼女のスピードについていくので精一杯でした。笑
自分自身でまた作る機会があったらその時手振れなしの写真も更新する予定ですが、それまではお待ちください。笑

1.牛乳を小鍋にいれて温めます。弱火で温めて指をいれてぬるいと感じる程度まで。※温めすぎに注意。
2.マーガリンは耐熱容器にいれて電子レンジ600wで20秒。柔らかくなり少し溶ける程度でOK。
3.★の材料をボウルに入れて手で混ぜます。
4.ヨーグルトと溶かしたマーガリンをいれてよくこねます。

 

 

5.牛乳は3回くらいに分けて少量いれて、こねて、少量いれてこねてを繰り返します。
6.生地を置くところに小麦粉をまき、生地を置いて、その上にさらに小麦粉をかけます。小麦粉で生地をサンドイッチする感じです。
7.体重をかけながらしっかりと両手でこねていきます。
8.余った小麦粉も残さず生地に練り込んでいきます。
8.電子レンジのオーブン機能で40度に温めておき、そこにボウルにいれた生地をいれて90分加熱します。※ボウルごといれて大丈夫なのか?と不安でしたが、彼女が「大丈夫大丈夫、問題ないよ~」と豪語するのでそのまま加熱してみました。私の電子レンジは問題なく使えました。ボウルの材質上電子レンジが壊れる原因ににある可能性がありますので念のため耐熱容器を使用すると良いかと思います。また、発酵して膨らむので大き目のボウルを用意しましょう。
9.型にマーガリンを塗ります。私は長方形の型1つと丸型2つでパンを作りました。
10.マーガリンを塗った型に小麦粉をかけておきます。
11.オーブンで加熱した生地がしっかり発酵していました!大きく膨らんでいます。
12.生地をこねる場所に小麦粉を巻いておき、ボウルから生地を取り出します。
13.こねながら丸くしていきます。私は3つの型を使用したのでこの時点で3等分にしました。
14.型に丸めた生地を入れます。
15.オーブンを40度に温めておき、40分加熱します。長方形の型のみ電子レンジにいれて加熱します。
16.丸型2つは電子レンジ上の台にのせて電子レンジから伝わってくる伝導熱を利用して40分温めます。その際にキッチンペーパーを上にかぶせておきます。
こんな感じです。
16.次はオーブンを190度に温め、40分焼きます。焼けているかは金串や竹串を指して生地がくっつかなければ中まで焼けている証拠です。
焼きあがりはこんな感じです!小麦の香ばしい香りがお部屋中に立ち込めます。焼き加減も最高で美味しそう~。
17.布にまいて5分待ったら完成です。
型から取り出してみました。いい感じに膨らんでいます。シリコンの型を使った為か思った以上に膨れていました。
断面はこんな感じです。空気はほとんど入っていないずっしりとしたパンに仕上がっています。
全部カットしてみました。中がふわふわで外側がカリっとしている感じ伝わりますでしょうか。最高な仕上がりです。

出来立てのパンをそのままちぎって食べるとふわふわなパンの食感、香りを楽しめます。カットしたものをトーストすると断面もカリカリに焼き上がりカリカリ派の型にはたまらない出来上がりになります。

発酵90分+再発酵40分+焼き40分の合計約3時間かかりましたが、基本的に電子レンジ内に放置しているだけなので、他の仕事をしながら焼くことができます。
また、丸型に関しては再発酵は電子レンジの上の棚に置いていただけです。温かい場所で乾燥しないようにキッチンタオルをかぶせておくだけで発酵してくれるのでとても楽でした。

こう食べると美味しいよ

・マーガリンやオリーブオイルをかけてシンプルに。オリーブオイルの場合は塩を少量かけて食べるとより美味しくなります。
・アヒージョを作って、オリーブオイルに浸しながら食べる。これは最高です。特ににんにくも入れたアヒージョとの相性は抜群でした。
・サンドイッチに。ハムや野菜をのせて。

とろけるチーズ、トマト、アボカドをのせ、オリーブオイルと黒コショウをかけました。黒コショウ+チーズがこのパンにとても合っています。
サニーレタス、トマト、アボカドにマヨネーズをかけました。マヨネーズも最高に美味しかったです。

 

ちなみにスウェーデンでは四角くて硬いチーズ(パルメザンチーズ)をチーズカッターで薄ーくカットしたものと、キュウリの薄切りをのせて食べるのが主流でした。トマトのように液状化しやすいものは避けて乾燥しているものをのせるて食べるのが一般的でしたね。

 

食べきれない分はカットしてラップをし、冷蔵庫保存の場合は2~3日程度。冷凍保存の場合は2~3週間は持つかと思いますが保存料等一切入っていないのでなるべく早く食べるのが〇です。
また、せっかくの焼きたてパンなのでできれば早めに召し上がっていただいた方がより美味しい状態で食べることができます。

ホームパーティーの時やお子さんと料理を楽しみながらパンを作りたい方にはおすすめです。

ほとんど放置状態ではありますが、3時間調理に時間を要するのでお休みの日などにいっぺんに作ってしまうのも良いでしょう。

皆さんの参考になっていたら嬉しいです♡

関連記事
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

PICKUP-季節の食材
おすすめの記事