中華料理 中華料理じゃがいも じゃがいも千切り中華レシピ!お酢が美味しい酸辣土豆絲を作った! 2021年8月23日 以前マレーシアのクアラルンプールで仕事をしていた際に、同僚が中国出身の男性でランチになるとおすすめの中華料理店に連れて行ってくれました。そこで始めた食べたのがじゃがいもの千切り炒めである「酸辣土豆絲」という料理です。 今まで食べたじゃがいも料理にはない独特な味で、お酢が効いているけど酸っぱすぎずピリッと辛みも含まれる為...
中華料理 中華料理揚げ物春巻き 春巻きの作り方!フライパンで油少なめにヘルシーに揚げてみた! 2021年6月23日 最近週末にサーフィンすることが多いのですが、その帰り道にセブンイレブンのホットスナックコーナーで毎回春巻きを買って帰るのが習慣化してしまいました。美味しくて。笑 家の近くにはセブンイレブンがないので家でも簡単に作れる方法はないかと考えていたところ、フライパンで全て済ませてしまえば後始末が楽なのではないか?という考えに至...
中華料理 中華料理スーラータン麵酸辣湯麵中華麺 スーラータン麺(酸辣湯麵)の簡単レシピ!出来合いでなく自分で作る! 2021年6月1日 スーラータン麺はまだ日本の市場にあまり出回っていない頃に初めて食べてその酸っぱさの中にある旨味に驚きを隠せなかったのを覚えています。日本食では表現できない『酢』を使った旨味。衝撃でしたね。今ではインスタント麺でも販売されるほどメジャーな中華麺の種類となりました。 スーラータン麺っていきなりめちゃくちゃ食べたくなりません...
タイ料理 タイ料理中華料理空心菜 空心菜の美味しい食べ方!タイの炒め物(パックブーン・ファイデーン)のレシピも紹介! 2020年8月24日 空心菜といえば、その名の通り茎が空洞になっている野菜で日本ではヨウサイとも呼ばれています。本来空心菜は中国、台湾やフィリピン、ベトナム、タイ、マレーシア、インドネシアなどの東南アジアで用いられる野菜ですが、最近では日本の八百屋さんでも手に入るようになった食材です。 私は以前タイのバンコクに計3年6か月、マレーシアのクア...
中華料理 中華料理ダイエットレシピ鶏むね肉浜内千波 油淋鶏の揚げないレシピ!胸肉を使ってさらにヘルシーにしてみた! 2020年7月10日 2020/7/4に放送された『サタデープラス』では「やせたい夏に!ワンポイントでカロリー激減料理」と題して料理研究家の浜内千波先生がヘルシーレシピを紹介されていました。浜内千波先生は1年間で50kg痩せた実績を持ち、何度か先生のレシピを試して作ったことがありますが、味のエキスパート。とても簡単に作れるのにほんっとうに美...
中華料理 それダメ中華料理プロのレシピ回鍋肉 回鍋肉の作り方!市販のたれを使って名店の味に?失敗しない調理法! 2020年7月9日 2020年6月10日に放送されたテレビ番組「ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~」では過去に放送された市販の素を格上げする調理法を特集して紹介されていました。どれも試していきたいと思いますが、今回は回鍋肉の格上げワザを紹介されています。 家庭で回鍋肉を何度か作ったことがありますが、キャベツがシャキシャキしなかった...
テレビで紹介されたレシピ ヒルナンデス中華料理五十嵐美幸冷奴 ジャージャー冷奴の作り方!ヒルナンデスで紹介!実際に作ってみた! 2020年7月2日 2020/6/29に放送されたテレビ番組『ヒルナンデス』の人気企画「料理の超キホン検定」のおなじみ五十嵐美幸シェフによる簡単で美味しい中華料理の作り方!今回はこの夏に食べたくなるジャージャー冷奴のレシピを紹介されていました。 とても美味しそうだったのと簡単に作れそうだったので実際に作ってみた工程を写真付きで紹介していき...
中華料理 中華料理バンバンジーがっつりサラダ バンバンジー(棒棒鶏)の野菜たっぷりお洒落サラダのレシピ! 2019年9月4日 先日居酒屋に行った時に棒棒鶏風の冷ややっこを口にし、「これは旨い!」家に帰ってこれを冷ややっこではなくがっつりサラダ飯として作ってみたいと思い、棒棒鶏(バンバンジー)風の野菜たっぷりお洒落サラダを作ってみました。かなりオリジナルにアレンジしているのでバンバンジーじゃない!と思われてしまうかもしれませんが、お肉とたれの味...
テレビで紹介されたレシピ ヒルナンデス名店レシピ中華料理 【ヒルナンデス】チンジャオロースの作り方!五十嵐美幸シェフのレシピ! 2019年7月8日 2019/7/8に放送された『ヒルナンデス』では「いまさら聞けない料理の超キホン検定」という企画で特別講師として五十嵐美幸シェフ(中華料理店『美虎』)が青椒肉絲(チンジャオロース)の作り方を紹介されていました。そのレシピとは?...