凍らせにんにく醤油の作り方!にんにくの選び方【教えてもらう前と後】

2019/9/3に放送された『教えてもらう前と後』では夏バテ解消に効果があるといわれているニンニクを特集。健康的なニンニクの見分け方や万能調味料の調理法を冷凍生活アドバイザーの西川剛史さんが紹介されていました。

スポンサーリンク

健康的なにんにくの選び方や効能とは?


『教えてもらう前と後』では「ニオイのしないにんにくを選ぶと健康的なにんにく」と紹介されていました。

ニンニク農家の方は「切らない限りはにんにくはニオイはでません。匂いがでるということはどこかに差し障りがあるかもしれないということ」と解説されていました。

参考:『教えてもらう前と後』

にんにくは実が傷つくことによってあの特有のにおいを放ちます。調理をするときは食欲を誘う匂いですが、スーパーでにおいがする場合は要注意です。収穫中や運搬中に実が傷ついてニオイ成分が漏れているサインなのです。にんにくを選ぶときはニオイを嗅いで確認するようにしましょう!

しかし、その嫌煙されやすいにんにくのニオイですが、そのニオイ事態に栄養価があるというのです。

管理栄養士の赤石定典先生は「にんにくの匂いはアリシンです。疲労回復や体力増強に効果があります」と解説されていました。

その為、夏バテに効果があると言われているのですね!

このアリシンをたくさん含んでいるにんにくは形を見ればわかるといいます。その形の特徴というのが、「お尻がぷっくりとしたニンニク」です。これは熟してたっぷり栄養を吸い上げたニンニクです。

つまり、にんにくはニオイと形を確認することで健康的なにんにくを選ぶことができるということです。

凍らせにんにく醤油の作り方


冷凍生活アドバイザーの西川剛史さんがこの作り方を紹介されていました。

【材料】

・にんにく 適量
・醤油 適量

【作り方】

1.にんにくをひとかけずつに分けていきます。
2.にんにくの皮は一枚残したまま冷凍します。
3.冷凍保存袋にいれて冷凍室へ。

 ポイント!にんにくは凍らせることで繊維が崩れるのでエキスが出やすくなります。

4.にんにくが凍ったら解凍せずに皮をむき、5㎜厚にスライスします。
5.密閉できる容器に移し、にんにくが浸かる程度に醤油を入れ2日間置いたら完成!

お肉にも、焼き魚にも合いますし、パスタのソースや冷ややっこ、白米にそのままかけても美味しいと言います。

豚肉の凍らせにんにく焼きのレシピ

【材料】

・生姜焼きようの豚ロース
・塩コショウ
・凍らせにんにく醤油
・みりん

作り方

1.豚肉は事前に塩コショウしておきます。
2.熱したフライパンに豚肉をいれて焼いていきます。
3.みりんと凍らせにんにく醤油を混ぜます。
4.3をフライパンにいれてお肉と絡ませます。

まとめ&感想

いかがでしたか。豚肉には疲労回復に良いと言われるビタミンB1が豊富に含まれているのでにんにくとあわせることでW効果となり夏バテ予防に最適です。テレビの画面を見ているだけでもよだれがでてくるほど食欲をそそられました。にんにくって本当に美味しいですよね。是非常備調味料として作られてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

PICKUP-季節の食材
おすすめの記事