
2019/7/1に放送された『ヒルナンデス』では最新のひんやりグッズを紹介されていました。どれも真新しいものばかり!価格帯も比較的リーズナブルで番組を見て『すぐ欲しい!』と思った方も多いはずです。
番組内では購入できる場所を紹介されていましたが、ネットでは販売されていないのか調べてみました!
ひんやりグッズ:扇風機
この記事の目次
家電量販店のビッグカメラでは150種類の小型扇風機が販売されているほど、最近女性の間で小型扇風機が人気を集めています。夏場は特に汗で化粧が崩れてしまいますよね。そんな時に手軽で外出先でも利用出来る小型の扇風機はかなり重宝されています。そんな小型扇風機も様々なニーズに応じた最新のものが販売されているのです!
ハンズリーファン
小型扇風機って『ずっと手で持たなければいけないので長時間使っていると疲れる』といった悩みは今までありましたが、そんな悩みを解決してくれるのがこのハンズフリーファンです。この扇風機はストラップがついているので首からかけることができます。更に顔に向けることが出来るので位置も調整可能。直径8㎝と小型なのでデスクなどに置いて使用することも可能です。また、裏面には化粧鏡がついています。
番組内で紹介された商品はイオンやFrancfrancで購入可能と紹介されていました。番組内で紹介されていた価格は1980円(税抜き)
番組で紹介されたメーカーのもととは異なりますが違うメーカーのハンズフリー扇風機がネット上で販売されていますので紹介します。
ヘッドフォン型扇風機
今年30万台販売された、ヘッドフォン型の扇風機です。『WFan ハンズフリー ポータブル扇風機』。
ヘッドフォンのように首にかけて涼むことが可能です。ファンの部分は可動式になっているのでファンの位置を調整することができます。
手がふさがる調理中や外出時などに!1回の充電でMAX6時間使用可能です。見た目もヘッドフォンに似ているので違和感なくファッションの中に溶け込ませることができます。色のバリエーションも全10種類用意されていますので、お好みの色を選んでファッションアイテムとして使われても良いのではないでしょうか。
番組内では東急ハンズ、ロフト、ビッグカメラで購入可能とありました。番組内で紹介されていた価格は3000円(税抜)
ネット上でも同じメーカーの商品が販売されていました。こちらのリンクから違うカラーのものも選択できます(AMAZON)。
アイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機
その名の通り、サーキュレーターと扇風機1台2役の役割をこなす扇風機です。(※サーキュレーターとは直進性の高い風を発生させ空気を循環する性能に特化した家電製品)
この扇風機はドーム状の羽が強い風を作り出し、風の最高到達距離は31mです。これは新幹線1両の端から端まで(約25m)よりも長い距離になります。また、ファンの部分は120度上下左右に動きますので空気を循環してくれます。
エアコンと併用するおとで電気代を抑えて効率よく部屋を冷やすことが出来ます。この扇風機の凄いところは、おやすみモード。部屋は強い風で空気を循環させて人にあたる時だけ自然で優しい風を吹かせます。女性にとって風は肌の大敵ですよね。こんな機能の備わった扇風機があるなんて嬉しい限りです。
また梅雨時に嬉しいのが衣類乾燥モード。室内干しをする際に、洗濯物の中心部分には風を弱く、端に行くほど風を強くふかせ、衣類やハンガーのずれ、乾燥ムラを防止してくれます。
アイリスオーヤマのこのサーキュレーター扇風機は『STF-DC15T』と『KSF-DC151-T』があるようです。この『STF-DC15T』は番組で紹介されたものよりも安くなりますが、衣類乾燥機能はついていません。またデザインは真っ白のものになります。
『KSF-DC151-T』は番組で紹介された衣類乾燥モードも備わった扇風機です。ファンの部分の内側が黒くなったデザインのものです。
購入検討される場合は間違いないようにしましょう。カラーデザインの違いではありません。性能も異なっています。
番組内で紹介されていた価格は2万3800円(税抜)
『STF-DC15T』扇風機機能のみ
『KSF-DC151-T』扇風機+衣類乾燥モード付
まとめ
いかがでしたか。日本の家電は常に新しい機能を備える製品がぞくぞくと出てきて本当に楽しいですし、悩みを解決してくれますね。人々との暮らしに寄り添った家電が多く、世の中がどんどん便利になっていきますね。